ホラゲ脳がデジモンリベレイターを予想するでヤンス!
ピン留めしました
一覧の上部に表示されます
その他
2024/05/22
リベレイターの世界観についての個人的な考察をホラーゲーム(以下ホラゲ)実況ばっかりみて友達少なくてつまんねぇ自分こと
でとっくすがお送りしたいと思います。
(自分で言ってて泣きそう…)

まずは…
・NPCについて
➡ラクーナ内では数多くの個性的なNPCがいるとの事ですが、AIが組み込まれてるといえ個性が強いNPCがいますよね?
特に肩書き?がついているNPC
(例:EP1に登場した氷結の騎士とか
Tips 2にて明言された道化のサムとか…)

より生身の人間に近いユニークな思考回路が出来るように高度なAIが組み込まれてる「だけ」で日々データを取り込んでアップデートされてるのだと思います。

ただ…ホラゲだと謎の存在が襲ってきた!
逃げるか撃退しなきゃ!

でストーリーを進めていく(おちてる手記などで情報を集める)と、

逃げてたり、撃退してきた存在も実は元人間でした!
実験やなんらかの力(のろい等)で
人間が変異して暴走しました!
やばいね!
っていう話が割とあるんですよね…

流石にそんな事ないだろう…とEP2を読んでいたら、
冒頭に目元がわからないように描かれている外伝の人達がいて、ユキダルモンの肩に座ってた緑髪の人がもしや…っと思いました。
氷結の騎士が使用していたカードからみて氷(青)のデジモンが多そうだなと。
えっ、性格違いそうじゃんと思いますよね?
ホラゲとかだと人が変異した際に普段よりも狂暴で好戦的になるってパターンが
割と多いんですよ…

なのでもしなんらかの理由で、普段温和で争いを好まない性格がNPCになっていた場合は普段とは逆の性格
好戦的(または冷酷)な性格に変わってるのかなぁと…

だとしたら外伝(ノベル)から本編(コミック)にいたる過程で何があったのか、
本編ではNPCとしてラクーナに囚われた人達の解放が目標なのかなと

個人的に考察しました。
あくまで個人的な考察なので間違ってるかもしれませんし、
たとえあっていたとしても考察した展開が出てきた時には考察した事も忘れて

「ほぇ~すっごい(語彙力)」
ってなると思います。
Translate
ホラゲ脳がデジモンリベレイター...
あと1000文字
画像・動画を追加
【ご注意】投稿はご自身で撮影したものに限ります。人物キャラクターなど第三者の著作権、肖像権を侵害するおそれのある投稿、その他事務局が不適切と判断した投稿は非公開とさせていただく場合がございます。
4
ちなみに考察の参考にしたホラゲ
「ナナ○ノゲエム」です…

あと…まさかとは思いますが、
ユウキさんの「インプモン」が今回ドラゴン系(魔竜型や邪竜型)に進化
キーキャラっぽいサイキヨさんの「ファンビーモン」はおそらく昆虫系かなぁと

竜の力と昆虫の甲殻…あれ
まさかメインビジュアルに描かれていた黒いインペリアルドラモンFM(ファイターモード)って…

ユウキかサイキヨのどちらかが
NPCになってヤミオチ…

おっと誰か来たようだ…
Translate
いいね ほしい びっくり ありがとう
2024/05/22
他2件の返信を見る/View 2more ︎replies
(んぇあ!?なんでこんなに増えてるの!?)

…まいっか、それよりもノベルの方も読んでみよう。
流石にしょっぱな(初め)から重大そうな伏線はまだないだろう。

てかゼニスさんもノベル世界線のベータ版に…
(なんか相関図ってのが増えてました)

なんでゼニスさんはコミック世界線でもいらっしゃるのに
他にノベルで活躍しそうな方達が…
えっまさか…いやそんな訳ないか。

へぇー不安定でもエンブレムが守ってくれる…
あっ…(察し)

いやいやそんな…
私のタダの杞憂ッスよね?
「青○」とか「バイ○ハザード」みたいな展開なんて、まっさかー。
HA HA HA!(…えっマジっすか?)

念のためどんな展開になってもいいように覚悟しておこうかな…。
Translate
いいね ほしい びっくり ありがとう
2024/05/30
シェアする
facebook
X
LINE
投稿の報告
「デジモンパートナーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
©本郷あきよし・東映アニメーション
©本郷あきよし・東映アニメーション ©東映・集英社・東映アニメーション
©本郷あきよし・東映アニメーション ©東映・東映アニメーション・集英社・フジテレビ・バンダイ
©本郷あきよし・東映アニメーション・デジモンCGプロジェクト
©2006 DSTM製作委員会
©2009「とびだす!3D東映アニメまつり」製作委員会
©本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
©本郷あきよし・アプモンプロジェクト・テレビ東京
©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション
©BANDAI
©Bandai Namco Entertainment Inc.