2023年7月22日(土)から、全国5箇所を巡回する「デジモンカードゲーム」の大型イベント「大テイマー交流会ツアー2023」! 「アルティメットカップ」と呼ばれる大型大会に加え、フリー来場で自由に参加ができるイベントも多数開催されていました。そんな本イベントの初日となる東海会場(ポートメッセなごや)の様子を、「デジカ」初心者のDPスタッフがレポートします!
▶大テイマー交流会ツアー2023の詳細は[こちら]!
もともと海外で開催されていた大会「アルティメットカップ」。いよいよ日本での実施となり、東海会場では約500名のプレイヤーが、AブロックとBブロックに分かれて優勝を目指し激戦をくり広げていました。事前応募が必要とのことで、DPスタッフは見学だけしていましたが、大勢のプレイヤーが一斉にバトルをする様子は圧巻でした…!
11時から予選が始まり、決勝トーナメントは17時ごろ終結。数多のプレイヤーを制して、Aブロックでは「みジツ」選手、Bブロックでは「八坂」選手が、東海地区の優勝者となりました! お二人にはデジカファミリーのみやのねりさんと山出谷さんから、優勝トロフィーが授与されました。
そんな優勝されたお二人から勝利のコメントを頂きました!
Aブロック優勝者「みジツ」さん
「大門大を使用したシャイングレイモンデッキを使用しました。正直、今日は「デジカファミリーチャレンジ」を楽しめたら…ぐらいの気持ちで来ていたんです。普段はショップの大会も参加していないので、まさかここまで来られるとは思っておらず、すごく嬉しいです。「デジカ」はとても好きなので、色々なデッキと戦うことができて楽しかったです!」
Bブロック優勝者「八坂」選手
「今日は「ハンター」と呼ばれるデッキタイプを使用していて、BT-10の天野ユウと2種のダメモンを入れているのが特徴です。長丁場でとても疲れましたが、最後まで勝ち残れてすごく嬉しいです。今年は、チャンピオンシップ2023優勝も目指していきたいと思います!」
お二人とも、おめでとうございました! 今後の活躍も楽しみにしています!
これから「アルティメットカップ」に参加されるプレイヤーの皆さん! ぜひ優勝目指してがんばってください!
その1つが「ガンスリンガー」! 終了時間まで何度でもいろいろなプレイヤーと対戦できき、勝利を重ねるごとにもらえる景品が増える本イベント。
初心者ながらDPスタッフも、「BT14-101 ウォーグレイモン」を中心に組んだデッキで参加してきました! その結果は…2戦2敗…。惨敗でした…。対戦してくださったお二方、初心者相手に丁寧に対戦してくださり、ありがとうございました…!
それでも参加賞のプロモーションパックはもらうことができました。みなさんも自慢のデッキを持ち寄り、6勝目指して、どんどん挑戦してみてください! DPスタッフも今度は1勝でもできるように、腕を磨いてまた挑みます!
これから始める人でも安心の、「デジカ体験会」も実施されていました。レンタルしたスタートデッキを使用しながら、スタッフのガイドの元、「デジカ」の遊び方を教えてもらえます。
近くのスタッフが随時丁寧にカードの使い方やルールを教えてくれるので、安心して遊び方を学ぶことができますよ!
そして注目は、おなじみ公式YouTube配信番組「デジモンカードバトル」 で活躍中のデジカファミリーと対戦できる「デジカファミリーチャレンジ」! 東海会場では、山出谷怜門さん(こゝろ)、みやのねりさんのお二人が登場し、大勢のプレイヤーと対戦されていましたよ。
他にも、「魔弾杯」と呼ばれる「紫」デッキ限定のイベント、「リミテッドカードパック デジモンゴーストゲーム【LM-01】」や「リミテッドカードセット2023」などが購入できる物販もありました! この場でスタートデッキを購入し、「デジカ」を始めるのもありですよ
ね!
デジモンウェブで連載中の「DIGIMON SEEKERS」のパネルや衣装、「バイタルブレスBE」関連グッズ、「Figure-rise Standard Amplified」シリーズ、「一番くじ 「デジモン」シリーズ ~デジモン、究極進化!~」などなど…間近で見ることができました。実寸の玉姫紗月パネルが可愛くてドキドキ…、「一番くじ A賞 ウォーグレイモン」のフィギュアの作り込みに胸が熱くなりました…!
「大テイマー交流会2023」は手ぶらでも楽しめる体験会や見どころ満載の展示など、「デジカ」プレイヤーのみならず、「デジモン」ファンも楽しめるイベントとなっていましたよ!
今後、以下の4箇所を巡回予定!
7/30(日) 九州会場
8/12(土) 関東会場
8/19(土) 関西会場
9/2(土) 東北会場
来場するだけでプロモーションパックや記念品がもらえるのと、初心者向けのイベントもあるので、「デジモン」好きなら誰もが楽しめるイベントでした! 僕も多くの方と交流しながらイベントを回りましたが、一般の「デジカ」プレイヤーさんやスタッフの方がたが優しい人たちばかりで、初心者の僕でも安心しながらエンジョイできました。「デジカ」未プレイの方たち含め、みなさんぜひ参加してみてくださいね!
最後に、山出谷怜門さん(こゝろ)とみやのねりさんからメッセージを頂きましたので、お届けします!
Q:「大テイマー交流会2023」の感想を教えてください。
山出谷さん:素晴らしいイベントの初日に来させていただいて、嬉しい気持ちです。最近ショップのバトルなど行けていないので、一般のユーザーさんがこんなにもいらっしゃるんだ、こんなにも「デジカ」が盛り上がっているんだなと、気付かされました。楽しかったです。
みやのねりさん:とても楽しかったです! 始まる前からユーザーさんのイベントの期待感からくるソワソワを感じていて、私もとてもソワソワしていました。いよいよ始まって、会場のみなさんのパワーがみなぎっていてはじけて輝いていて、友達と来た人も家族と来た人も一人で来た人も、みなさんの楽しんでいる笑顔をずっと見ることができました。見ているこっちも、もっと「デジカ」が好きになるイベントでした。ユーザーさんそれぞれ「デジカ」との向き合い方や歴史は違うと思うのですが、そんな人たちが集まって同じ時間を過ごせるというのは本当に素晴らしくて、良いイベントに参加させていただいたと感じました!
Q:「デジカファミリーチャレンジ」で一般のユーザーさんと対戦されていかがでしたか?
山出谷さん:プレイを初めて1ヶ月と仰っている方もいて、「デジカ」が始まって3年が経っても新規ユーザーに広がっているのはすごいことですよね。しかも僕負けちゃいましたし。「初めて1ヶ月の人でも勝てるデジカ」って、良いなと。体験会も実施されているので、まだプレイしたことない人でもどんどん参加してほしいし、僕もまだまだ修行が足りないなと思いました(笑)。「デジカファミリーチャレンジ」には姫路でもう1度出るので、それまでに鍛えて直しておきます!
みやのねりさん:私も「デジカ初めて1ヶ月で、イベントも初参加で、初めて対戦するのがみやのねりさんです!」と言っていただいた方がいて、それ自体とても光栄でしたし、新規の方の窓口になれていることがとても嬉しかったです。小学生の方にも「みやのねりちゃん好きです!」と仰っていただき、生の声を聞かせてもらえたのが励みになりました。あと、普段東京では戦えない人とも出会えたのは良い経験になりました! 地域性があるみたいで、プレイやデッキの個性がいろいろあり、名古屋まで来てよかったです。
Q:他の会場で「デジカファミリーチャレンジ」に参加される方にメッセージをお願いします!
山出谷さん:まあ…、しっかり仕上げてこいよ!っていうだけですかね(笑)。楽しんでいただけたらと思いますし、僕らもとても楽しかったです。緊張されている方も多かったんですが、緊張せずに、お互い楽しむのが一番ですので。あと、他の「デジカファミリー」に伝えておきたいのが、「普通に負けるよ!」ていう(笑)。ちゃんとデッキ組んで、回す練習しておかないと負けるよ!
みやのねりさん:ぜひ「デジカファミリーチャレンジ」を、「デジカ」イベントに来られるきっかけの1つにしてください! そして「ガンスリンガー」などに挑戦する前に、楽しく練習する場として活用してもらえればと思います(笑)。あと、挑戦してくれる方がたくさん来てくれて、「アルティメットカップ」出場者ばりに連戦になったので、糖分補給をしっかりと「デジカファミリー」に伝えたいです(笑)! 対戦者の方には「デジカ」の輪を広げるきっかけにしてほしいので、初めて3日、いや3時間の方でも、挑戦お待ちしております!
山出谷さん、みやのねりさん、ありがとうございました!
以上、「大テイマー交流会ツアー2023」東海会場レポートでした。
各会場の詳細は[公式サイト]をチェックしてください!