ゴスゲ第64話 呼ビ声: 20年経ってもやっぱり怖い奴だったΣヾ(;゚Д゚)ノ━━━━━ !!!!
ピン留めしました
一覧の上部に表示されます
アニメ
その他
2023/02/23
今週のゴスゲは、まさかのぉ!!そして史上最強に怖い回!?的勢いがあった回でした!
https://tver.jp/episodes/ep5lyzw3iz
特に02を当時見ていたファンにとっては、感慨深い内容含め心がざわざわしたのではないでしょうかねw
普段だと入るゴーストナビゲーターのセリフが何故かそれが無くて「あれ?いつもと違うぞ・・」という雰囲気を醸し出してましたし・・

そこからの、霧が出ておかしくなった人たちがヒロ達に等、見てるだけでドキドキしつつ、インスマス面知ってると、わぁぁ~って感じで、色々クトゥルーを連想させるわけです。

途中でコタロウが半魚人の様な顔に変化し、首の部分にえら?っぽいのが無数にそしてそれが動く姿が現れた時なんて・・
変化する過程が細かく描かれてるから、もう怖すぎて怖すぎて・・・

それもその日は夜中に初見で見たので最強に怖すぎる回の印象となりました|ョ゚Д゚ll)

一応ダゴモンデジモンだけど、普通のデジモンとは一線を画す存在ですね~
レベルという概念がないくらい圧倒的な存在感と異様な力で圧倒されました~

正直クティーラモンが出ていたので、ゴスゲのクトゥルー神話系は終わったのかと思ったらラスト辺りでこれがくるとわぁ!
って公式さんの最終隠し玉が炸裂した感じでした`(*>﹏<*)′
前回問題を起こしたクティーラモン達が、今回の事件の後処理フォローしてくれてる辺りの関係性がちょっと面白かったり(笑)船の名前が「とうえい3号」とかもw

ラストは、倒せずともゲートに送り返す形で、どうにか難を逃れたりも、ちょっとデーモン戦を思い出したり。
異様な怪物みたいな印象でしたが、その後に突如帰ってきた北斗や次回の予告説明見ると、来週以降の現状のデジタルワールドの状態に侵されたイチデジモンとしても登場したのかな?と思ったりです。
本編でホラーが進みつつも、ゴスゲの核心に迫る事項
「デジモン達を逃がしている存在」
「ネットが繋がりづらくなってる」
「最後に黒くなったダゴモンの異変」
も上手く盛り込まれていたので、ホラーも楽しめ本編の伏線も楽しめた回となりました~
Translate
ゴスゲ第64話 呼ビ声: 20...
あと1000文字
画像・動画を追加
【ご注意】投稿はご自身で撮影したものに限ります。人物キャラクターなど第三者の著作権、肖像権を侵害するおそれのある投稿、その他事務局が不適切と判断した投稿は非公開とさせていただく場合がございます。
1
ちなみに、今回の回は予告の段階から02のダゴモン回を連想させるよう名描写が結構あったので02回なども意図してオマージュしたのか、どうかもちょっと演出さんや監督さんにきいてみたい!って思った回w
そして・・・最終回に向かっていく中で1話ずつの怖さが爆上がりして「o
ぉ!!!!!」っとなっております。
ゴスゲやっぱり3月までのようですが、2週間ほどまさかの放送無っぽいので実質
3話??終わらないでぇ~~ヾ(≧へ≦)〃と思いながらラストまで1話ずつ楽しみに大切に見て行こうと思ってます!
放送無い2週間は振り返りの為全話一挙配信とかやるのかな???
Translate
いいね ほしい びっくり ありがとう
2023/02/23
シェアする
facebook
X
LINE
投稿の報告
「デジモンパートナーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
©本郷あきよし・東映アニメーション
©本郷あきよし・東映アニメーション ©東映・集英社・東映アニメーション
©本郷あきよし・東映アニメーション ©東映・東映アニメーション・集英社・フジテレビ・バンダイ
©本郷あきよし・東映アニメーション・デジモンCGプロジェクト
©2006 DSTM製作委員会
©2009「とびだす!3D東映アニメまつり」製作委員会
©本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
©本郷あきよし・アプモンプロジェクト・テレビ東京
©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション
©BANDAI
©Bandai Namco Entertainment Inc.