きっかけは何だっていい
ピン留めしました
一覧の上部に表示されます
アニメ
液晶玩具
家庭用ゲーム
その他
2025/07/04
液晶玩具、アニメ、ゲーム…デジモンの入口は人それぞれですが、その細かな差異に因ってデジモンの捉え方にズレが生じてしまうことは往々にしてあります。然しながら、私はいちデジモンファンとして、まずきっかけは何であれ、そこから気に入ってくれればそれでいいと思うようになりました。デジモン自体は「育てる、戦う、進化する」さえ守ってくれれば。
ただ、きっかけは何でもいいといった手前矛盾するようなことを言ってしまいましたが、それはデジモンが他の数あるモンスター絡みの作品と一緒くたになるのを今なお恐れているからです。一方で何故デジモンじゃなきゃいけないのか?デジモンの魅力は何なのか?と問い続けると結果こだわりが生じてしまい、狭き門となり得てしまいます。例えば、育成ゲームであるが故にキャラ寿命を設けると折角育てたのにやり直しという事態に不満を覚える人は割といます。そう考えると、デジモンゲームでの戦死すら不要だと思います。
そのうえで、「育てる、戦う、進化する」を何らかの形で残していってこれからもデジモンが続くことを願います。育てるのは何も生活面だけじゃなく精神面だってそう、もしかしたら一方的じゃない進化だってありだろう。ただカッコイイかわいいがきっかけでもいい。
デジモンの道のりに、幸多からんことを…
Translate
きっかけは何だっていい
あと1000文字
画像・動画を追加
【ご注意】投稿はご自身で撮影したものに限ります。人物キャラクターなど第三者の著作権、肖像権を侵害するおそれのある投稿、その他事務局が不適切と判断した投稿は非公開とさせていただく場合がございます。
0
シェアする
facebook
X
LINE
投稿の報告
「デジモンパートナーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
©本郷あきよし・東映アニメーション
©本郷あきよし・東映アニメーション・デジモンCGプロジェクト
©本郷あきよし・アプモンプロジェクト
©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション
©東映・集英社・東映アニメーション
©東映・東映アニメーション・集英社・フジテレビ・バンダイ
©東映・東映アニメーション・バンダイ・読売広告社
©東映・東映アニメーション・バンダイ・集英社・読売広告社
©東映・東映アニメーション・バンダイ・読売広告社・集英社
©2006 DSTM製作委員会
©2009 とびだす!3D東映アニメまつり製作委員会
©東映アニメーション
©本郷あきよし・東映アニメーション・東映
©BANDAI
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.