デジ文字
ピン留めしました
一覧の上部に表示されます
その他
2023/11/20
ただの雑談です。

デジ文字読めるデジモンってどのくらいいるのかな⁉️

という話です。

作品によって識字率は違うかと思いますか?


弱肉強食の世界で文字読めてもって感じはありますが、、、、

文字読めると生存率上がりますかね⁉️(笑)


意外と読めそうなやつ、意外と読めなそうなやつ、とかいるのかな⁉️

究極体が文字の勉強してるところは想像しにくいけど、成長期ならあり?


色々な人の意見聴きたいです
Translate
いいね ほしい びっくり ありがとう
DP会員からのリアクション
DP会員からのリアクション
  • 4
  • 0
  • 1
  • 0
デジ文字
あと1000文字
画像・動画を追加
【ご注意】投稿はご自身で撮影したものに限ります。人物キャラクターなど第三者の著作権、肖像権を侵害するおそれのある投稿、その他事務局が不適切と判断した投稿は非公開とさせていただく場合がございます。
10
考えてみると色々と面白そうですね。

知識として剣や衣装や諸々に「文字が書かれていれば性能や品質が良いもの」という話があれば書かれた文字そのものが読めなくても所有してる可能性はあるのかな?、、と思ったりしました。

作品によって喋れるデジモンにも差があるので識字率も変化するだろうなと
勉強という認識なのか、食べたデータを基に解読するような設定でも世界観によってはアリかなと
ウィザーモンは「修行のためデジモンワールドに現れた。」らしいので勉強していても違和感ありませんが、、そういえばウィザーモンの故郷であるウィッチェルニーに似た文字があったのか、違う文字なのか?たまごっち文字とデジ文字が近いけど、ナニモンは読めるのか??

などなどいろいろと妄想は膨らみますが、、、、ここら辺の設定を作りこんだ作品は、なかなか出なさそうですよね
Translate
いいね ほしい びっくり ありがとう
2023/11/25
食べたデータで読めるようになるは、デジモンっぽいかなと思いました。
Translate
いいね ほしい びっくり ありがとう
2023/11/25
新参者風情で恐縮ですが、
おそらくアニメ世界、
特に無印や02の世界観ではまだデジ文字をまともに勉強できなかったのでは?と思います。

生きるかシぬかわからない弱肉強食な状況で勉強は難しいのではないかと…

それに文字がなくても口頭のみの説明だけでなんとなく伝わっていたから、デジ文字の読み書きがほとんど出来なくても生活出来ていたのではないのかなと。

逆に文字を読めるのはウィザーモンのように別の世界(図鑑だとウィッチェルニーだったはず…)から来たデジモンや人間界の征服を目論む為に知識を付けていたデジモン(ヴァンデモンとか…)みたいな一部のデジモンのみだったのかなぁと…
(あくまで、新参者の勝手なイメージです)

人間でも文字の読み書きが出来なくても生きていける人や有名な偉人になった人もいるみたいですし…
(聞いた話だと
レオナルド・ダ・○ィンチさんや
スティー○・ジョブズさんなど)

例えばですが…
識字率が控え目な国で選挙をしたい場合、画用紙に支持したい政党のマークや候補者の顔写真を印刷しておき、支持したい政党の枠にペンか何かを手渡して穴をあけてもらう方法で選挙をする、みたいな話をニュースか何かで見ました。

また、あらかじめ欲しい物が目の前にある場合はどれが欲しいかを指差して貰うことで何が欲しいかもわかりますし…

何が言いたいのかと言うとデジ文字が読めても読めなくても生きていけてるから別にいいんじゃないんですかね?って話です。

ちなみに知り合いはデジ文字や人間界のいろんな言語でも自動的に翻訳されているから意味がわかるって説を押してました。

私からは以上です。
長くて難しい文章だと思いますので、返信は結構です。多分返信されても反応出来ないと思います。

それでは✋
Translate
いいね ほしい びっくり ありがとう
2023/11/23
他1件の返信を見る/View 1more ︎replies
レスポンスありがとうございます。別にそんなに難しい話ではないので大丈夫です。

デジタルワールドってどんな世界なのかなという雑談に付き合ってくれて、ありがとうございます。

やっぱり、ウィザーモンは文字読めそうな感じしますね‼️(笑)
Translate
いいね ほしい びっくり ありがとう
2023/11/23
ジジモンは間違いなく読めるイメージで、アグモン、ガブモンはチンプンカンプンでわからないよーとか言いそうなイメージ。で、オメガになったら冷静な声で読み上げそうなイメージですかね(笑)
Translate
いいね ほしい びっくり ありがとう
2023/11/22
オメガモンがグレイソードの文字読めなかったら悲しい(笑)
Translate
いいね ほしい びっくり ありがとう
2023/11/22
町とか村にデジ文字ありそうな気がするので、そこに住んでるデジモンは、
ある程度読めるのかな?とかいう印象がします。

逆に、荒野でずっと戦ってるデジ達はなんとなく読めなさそうかな?そんな気がします!
Translate
いいね ほしい びっくり ありがとう
2023/11/21
他1件の返信を見る/View 1more ︎replies
ウィザーモンって結構頭よさそうなイメージがあったんですが、
まさかの!?展開あるかもですね!ドリーマーズの記憶喪失ウィザーモンとか(笑)

英語のTシャツ来てる人が意味知らないってのも、確かに!ってなりました~
なんか、ギャグマンガ1個作れそうな気がしてきます(笑)
Translate
いいね ほしい びっくり ありがとう
2023/11/22
シェアする
facebook
X
LINE
投稿の報告
「デジモンパートナーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
©本郷あきよし・東映アニメーション
©本郷あきよし・東映アニメーション ©東映・集英社・東映アニメーション
©本郷あきよし・東映アニメーション ©東映・東映アニメーション・集英社・フジテレビ・バンダイ
©本郷あきよし・東映アニメーション・デジモンCGプロジェクト
©2006 DSTM製作委員会
©2009「とびだす!3D東映アニメまつり」製作委員会
©本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
©本郷あきよし・アプモンプロジェクト・テレビ東京
©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション
©BANDAI
©Bandai Namco Entertainment Inc.