ビギニング感想
ピン留めしました
一覧の上部に表示されます
アニメ
2023/11/05
ビギニングを見て、ルイの回想シーンや綺麗になった進化シーン、結末についてなどなど色々、思いましたが、、、他の方があまり、言っていなさそうなことをまとめてみました。


デジモンが生活に馴染んできてる‼️ということが、個人的に素敵ポイントでした‼️

デジモンアドベンチャーで変装して過ごしてたり、トライでも否定的に描かれることが多かったかと思います。ラスエボよりも、もっと生活にデジモンが馴染んできてるな~と思いました。

デジモンと一緒にいることが、そんなに不思議じゃない世界になってきているのかなと思いながら、ワクワクしていました。

もしかしたら、デジモンと一緒に働いたり、デジモンと一緒に遊んだり、色々なことがこの先、あるのかなって思いながら見てました。アドベンチャーはないけどもライフはありそうかなと


DPファンミーティングで書き下ろしていただいた、Takaseさん、森山さんのイラストをなんとなく思い出しました。


02に登場した世界中の子ども達のその後が見れたのも嬉しかったですが、どこの誰か分からない誰かにもパートナーデジモンがいるのかもしれない、パートナーじゃないけどデジモンの友達がいるかもしれないって思えました。

仕事とデジモン、生活とデジモン、学業とデジモン、そんなシーンが今後どこかで見れたらいいなーと思ってます
Translate
ビギニング感想
あと1000文字
画像・動画を追加
【ご注意】投稿はご自身で撮影したものに限ります。人物キャラクターなど第三者の著作権、肖像権を侵害するおそれのある投稿、その他事務局が不適切と判断した投稿は非公開とさせていただく場合がございます。
0
シェアする
facebook
X
LINE
投稿の報告
「デジモンパートナーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
©本郷あきよし・東映アニメーション
©本郷あきよし・東映アニメーション ©東映・集英社・東映アニメーション
©本郷あきよし・東映アニメーション ©東映・東映アニメーション・集英社・フジテレビ・バンダイ
©本郷あきよし・東映アニメーション・デジモンCGプロジェクト
©2006 DSTM製作委員会
©2009「とびだす!3D東映アニメまつり」製作委員会
©本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
©本郷あきよし・アプモンプロジェクト・テレビ東京
©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション
©BANDAI
©Bandai Namco Entertainment Inc.