新着
269

【25周年記念】デジモンアドベンチャー名作映画を2本立てで8月9日(金)よりリバイバル上映決定!

デジモンアニメ25周年を記念してデジモン名作映画を「2本立て」で8月9日(金)より期間限定で再上映することが決定しました! 国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」主催のリバイバル上映プロジェクト。  劇場版デジモンアドベンチャーシリーズ第二作目であり、『サマーウォーズ』などでも知られる細田守監督による劇場作品『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000年)。そして、アニメシリーズ2作目『デジモンアドベンチャー02』の劇場作品である『デジモンアドベンチャー02 前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル』(2001年)を上映。 デジモンファンにとって記念すべき25周年を劇場でお祝いしましょう! なお、本企画では入場者特典の配布も実施予定。詳細は後日発表となります。  ≫上映作品  ・ 『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』 (40分) ・ 『デジモンアドベンチャー02 前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル』 (64分) ≫上映期間    2024年8月9日(金)より期間限定    ≫公開劇場   新宿ピカデリーほか、全国公開 >>最新情報はこちらをチェック<<※公開劇場は順次追加予定。公式X(@Filmarks_ticket)でお知らせいたします。 ※劇場により、上映日・上映期間が異なります。 ※上映日や上映時間は各劇場にご確認ください ※上映劇場・期間が変更になる場合がございます。 ※チケット販売は、各劇場にて行います ※1,600円均一(各種サービスデーや他の割引サービスはご利用いただけません) ※プレミアムシートなどにより料金が異なる場合がございます 配給:東映・Filmarks ■『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』 2000年/日本/40分 <映画情報(Filmarks)> 監督:細田守 <あらすじ> デジタルワールドでの冒険から太一たちが帰ってきて半年後。あの冒険が信じられないほど穏やかな日々を送っていた。ところが、ある日インターネット上で不気味なタマゴが誕生し、凶悪なデジモンへと進化、ネットを...

デジモンパートナーズ会員限定!『アニメ25周年記念 デジモンアドベンチャー展』 先行内覧会開催決定!申込は6/9(日)まで!

アニメ25周年を記念したイベント『デジモンアドベンチャー展』。 この度特別に、デジモンパートナーズ会員限定の先行内覧会を開催することとなりました! 『デジモンアドベンチャー展』に一足早く参加できる先行内覧会のチケットを、デジモンパートナーズ会員限定で抽選販売いたします。 先行内覧会の詳細、及びお申込方法は以下をお読みください。 ■先行内覧会 開催概要 ・日程  :2024年8月9日(金) ・時間  :16:30~ / 17:00~ / 17:30~ / 18:00~の4枠のいずれかの時間指定 ・券名  :イベント限定グッズ付きデジモンパートナーズ先行内覧会チケット(A・B2種) ・料金  :8,000円(税込) 先行内覧会特別入場者プレゼントもご用意しております。 イベント限定グッズ■お申込方法 ・申込期間:2024年5月25日(土)10:00~6月9日(日)23:59 ・申込方法 16:30~ / 17:00~ / 17:30~ / 18:00~ の4枠より、ご希望のお時間を選んでお申込ください。申込期間となりましたら下記からお申込みいただけます。 リンクはこちら■注意事項 ※お申込には、デジモンパートナーズへの会員登録(無料)が必要です。 ※お申込の前には、必ず、イベント公式サイト(https://test.digimon-25th-exhibition.com/)に記載の注意事項等をよくお読みいただき、同意された方のみお申込へとお進みください。 ※1アカウントで2枚までご応募・ご購入いただけます。 ※2枚ご購入いただいた場合、必ずお連れ様とご一緒にご来場ください。お連れ様に限り、デジモンパートナーズ会員でなくともご入場いただけます。 ※チケットは数量限定・抽選でのお申込受付となります。 ※指定の時間以外でのご入場はいただけません。 ※混雑緩和のため、指定時間枠より早くのご来場はお控えください。 ※イベント限定グッズは、A・Bのどちらかをお選びの上、お申込ください。 ※物販もご利用いただけますが、ご購入制限をさせていただく場合がございます。 ※転売目的でのチケットの購入はお断りいたします。 ※転売等が発覚した場合、ご入場をお断りさせていただきます。 ※ご購入後、内覧会当日までにデジモンパートナーズを退会された場合、ご入場の資格を失う場合がございます。 ...

美好よしみさんインタビュー!『デジモンアドベンチャー』× イラストレーターコラボ企画!

3名の人気イラストレーターが、デジモン愛をたっぷりこめたオリジナルイラストを描き下ろしてくださる、『デジモンアドベンチャー』× イラストレーターコラボ企画(企画詳細は[こちら])! 直撃インタビュー第2弾は、美好よしみさん! デジモンとの出会いやイラストへのこだわりを語っていただきました。【プロフィール】 美好よしみ…大阪府出身のイラストレーター。ミルクティーとラジオが動力源。 ▶[公式X]  ▶[Instagram] 「デジモン」が絵を描く原点のひとつ ――「デジモン」との出会いを教えて下さい。 液晶玩具「デジタルモンスター」が最初の出会いです。当時4歳ぐらいだったと思うのですが、操作方法もよくわからず、ひたすらお肉を食べさせて喜んでいました。後から攻略本を買ってもらい、そこに載っていたデジモンのイラストを模写していた思い出があります。その後アニメ『デジモンアドベンチャー』と出会い、オープニング映像と主題歌の「Butter-Fly」のカッコ良さに衝撃を受け、そこから引き込まれていきました。 ――当時から絵を描かれていたんですね。 暇つぶしといえば、絵を描くかブロックで遊ぶかの幼少期でした(笑)。お絵かきを覚えた時期に出会った作品は、今でも人生のベスト3に入るぐらい愛着があり、「デジモン」はそのうちの1つです。当時は「デジモン」と他の作品のキャラクターを戦わせる絵も描いたりしていましたね(笑)。幼稚園児のとき、友だちに頼まれて、その子の自由帳にデジモンの絵を描いてあげると、とても喜んでくれていた思い出があります。いま思えば子どもなりにイラストレーターをしていた感じですね(笑)。 あと小学生のとき、テストの余った時間で答案用紙の裏側にいかに密度の高い絵を描けるか挑戦していて、色々なデジモンがバトルしている絵を描き上げたら、採点結果が返ってきた際その絵にも花丸が付いていて、「自分の絵を認めてもらえた」と嬉しかったことをよく覚えています。肝心のテストの点数はぼちぼちだったので、花丸の脇に書かれた「絵をかくのもいいけど、答えを見直しましょう」という先生のコメントも良い思い出です(笑)。 ――好きな『デジモンアドベンチャー』のエピソードはありますか? 印象に残っているのは、パタモンが初めてエンジェモンに進化したときです。パタモンがやっと進化でき...

もっと見る
シェアする
facebook
X
LINE
投稿の報告
「デジモンパートナーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる